レースレポート

ツアーオブジャパン(第4ステージ)

投稿日:

日程   :2017/5/23
レース名 :ツアーオブジャパン(第4ステージ)
カテゴリー:UCI2.1
距離   :パレード4.0㎞ + 11.6㎞ + 21.3㎞ x 6周 = 139.4㎞
結果   :ステージ7位 総合69位
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第4ステージは岐阜県美濃市で行われました。最終ステージである東京ステージの次にフラット(平坦)コースとされているステージです。それでも今日、レースの獲得標高は「1218m」ありましたので、全く上りがないコースではありません。
選手間の中では今日は楽なコースと話していたので、「TOJ」(ツアーオブジャパン)がキツイコース・獲得標高の多いレースということがわかります。

僕自身は、第2ステージ(京都ステージ)での自分のミスから大きく身体にダメージを与えてしまいましたが、今日レースがスタートしゴールに近づくにつれてコンデションが戻ってきているのを確認できました。

今日のコースでは「KOM」(山岳ポイント)が設定されていましたので、そのポイントを更に加算したい選手(山岳賞)を含む2名のエスケープ(逃げ集団)ができたことにより、プロトン(メイン集団)のペースは落ち着いたペースでレースが進みました。
レースはエスケープ(逃げ集団)ができると基本的にプロトン(メイン集団)のペースが落ち、逃げ集団とのタイム差を調節します。その際にメイン集団と逃げ集団のタイム差が大きくなるとレース後半は一気にペースアップすことが予想されます。逆に、逃げ集団とのタイム差が小さいほどレース後半のペースアップは少なくなるのがわかってもらえると思います。
今日は、逃げ集団とメイン集団のタイム差が5分以上開いたときもありましたので、ラスト1周の上り坂はかなりペースが上がりました。
そこでも落ち着いて対応でき、集団ゴールへ向けてチームメイトに終始助けてもらいながら、最後スプリントをできる位置まで引き上げてもらうことができました。

結果は7位でしたが、コンデションが確実に戻ってきています。
しっかりチームとして結果を求めて残りのステージも走ります。

引き続き応援宜しくお願いします。

-レースレポート
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

第1回 JBCF 那須ロードレース

日程  :2017/6/11 レース名:第1回 JBCF 那須ロードレース 距離  :7.1km×15周回=106.5km 結果  :17位 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 地域密着型の自転 …

JBCF 西日本ロードレースクラシック DAY-2

日程  :2017/7/2 レース名:JBCF西日本ロードクラシック広島大会 DAY-2 距離  :12.3km×12周回=147.6km 結果  :DNF ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー …

ツアーオブジャパン(第7・8ステージ)

日程   :2017/5/27 レース名 :ツアーオブジャパン(第7ステージ) カテゴリー:UCI2.1 距離   :12.2㎞ x 10周 = 122.0㎞ 結果   :ステージ70位 総合66位 …

JBCF 西日本ロードクラシック広島大会 DAY-1

日程  :2017/7/1 レース名:JBCF西日本ロードクラシック広島大会 DAY-1 距離  :12.3km×6周回=73.8km 結果  :25位 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 先週 …

「ツールド熊野」が始まっています。(プロローグ)

日程   :2017/6/1 レース名 :ツールド熊野(プロローグ) カテゴリー:UCI2.2 距離   :700m(個人タイムトライアル) 結果   :ステージ10位 総合10位 ーーーーーーーーー …

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

13人の購読者に加わりましょう