レースレポート

ツアーオブジャパン(第2・3ステージ)

投稿日:

日程   :2017/5/22
レース名 :ツアーオブジャパン(第2ステージ)
カテゴリー:UCI2.1
距離   :パレード3.4㎞ + 4.2㎞ + 16.8㎞ x 6周 = 105.0㎞
結果   :ステージ77位 総合77位
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第2ステージは京都ステージです。京都と言っても5分も走れば地元の奈良県に入ります。
トレーニングとしてもまたに使用するコースですので、路面のマンホールの位置など全て頭に入っているコースということもあり結果を求めて途中まで走っていましたが、上手く補給(ボトル)をとることができず熱中症に近い状態になり、初心者のようなミスをしてしまい自分にがっかりしました。
「TOJ」(ツアーオブジャパン)はまだまだ続きますので、レースが終わってからも回復に努めました。
熱中症になると内臓にも大きなダメージが残ります。そんな中でも水分補給を行わないといけません。いつもなら1回の水分補給も200ccほど取れますが、内臓にダメージがある場合は、時間をかけて同じ200ccでも何回にも分けて摂取することにより回復に努めました。

日程   :2017/5/23
レース名 :ツアーオブジャパン(第3ステージ)
カテゴリー:UCI2.1
距離   :パレード2.8㎞ + 8.6㎞ + 14.8㎞ x 8周 = 127㎞
結果   :ステージ64位 総合71位
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第3ステージは三重県のいなべ市で行われました。
今年で3回目となる比較的新しいステージですが今年はコースが今までのコースと異なりました。
コースが変更されたことにより、今までよりさらにキツイコースとなりました。
レースがスタートしてからも昨日の自分のミスでコンディションを落としてしまった影響から身体の動きは悪かったですが、ステージレースでは、体調がすぐれない場合でも上手くまとめる必要があります。
自分が結果を狙えるコース(ステージ)はまだ先にありますので、レースを走りながらチームメイトの助けも行いながらも、僕個人のコンディションも整える必要があります。
レース後半には、いつも通りの体調に戻ってきたので次のチャンスはしっかり掴みたいと思います。
またレース中の沿道からの応援は何よりも力になります。
写真は自転車ロードレースならではの道路にチームの応援。名前が書いてもらっている場合はテンションが上がります。

不甲斐ない走りを見せて申し訳ありませんが、引き続き応援宜しくお願いします!

-レースレポート
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

JBCF東日本ロードクラシック群馬大会 Day-2(レースレポート)

日程  :2017/4/23 レース名:JBCF東日本ロードクラシック群馬大会 Day-2 距離  :6km×22LAP=132km 結果  :5位 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「東日本 …

JBCF 西日本ロードクラシック広島大会 DAY-1

日程  :2017/7/1 レース名:JBCF西日本ロードクラシック広島大会 DAY-1 距離  :12.3km×6周回=73.8km 結果  :25位 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 先週 …

第1回 JBCF 那須塩原クリテリウム

日程  :2017/6/10 レース名:第1回 那須塩原クリテリウム 距離  :予選2.3km×10周回=23km      決勝2.3km×23周回=52.9km 結果  :29位 ーーーーーーーー …

ツアーオブジャパン(第7・8ステージ)

日程   :2017/5/27 レース名 :ツアーオブジャパン(第7ステージ) カテゴリー:UCI2.1 距離   :12.2㎞ x 10周 = 122.0㎞ 結果   :ステージ70位 総合66位 …

ツール・ド・とちぎ 第2ステージ(レースレポート)

日程   :2017/4/1 レース名 :ツール・ド・とちぎ 第2ステージ カテゴリー:UCI2.2 距離   :102.3km 平均速度 :41.4km 結果   :ステージ16位 総合49位 ーー …

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。