レースレポート

ツールド北海道(第1/2/3ステージ)

投稿日:

日程   :2017/9/8
レース名 :ツールド北海道(第1ステージ)
カテゴリー:UCI2.2
距離   :156.7km
結果   :ステージ49位 総合49位
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日程   :2017/9/9
レース名 :ツールド北海道(第2ステージ)
カテゴリー:UCI2.2
距離   :182.3km
結果   :ステージ4位 総合47位
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日程   :2017/9/10
レース名 :ツールド北海道(第3ステージ)
カテゴリー:UCI2.2
距離   :75.9km
結果   :ステージ74位 総合63位
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今年のツールド北海道が終わりました。
チームとしては「ホセ選手」の総合3位でレースを終えました。
僕個人としては第1/2ステージでステージ優勝をチームから任せてもらいましたが、第1ステージではレースがこれから始まるというポイントで遅れてしまい自らチャンスを失う結果となりました。
その翌日は前日と比べ物にならないほど体調も良く、ゴールまで500mまで勝てる位置でレースを進めることができていましたが、ちょっとした判断ミスで表彰台をも逃す結果となりました。

今回「ホセ選手」は北海道に来る前から体調が悪く、チームとしても不安がありましたが「ホセ選手」は総合成績が決まる登りゴールの第3ステージまで体力の温存に努めました。
僕を含め多くの選手は、調子のいい時というのは「無駄足」と言って、意味のないアタックなどをしてしまうことがあります。
「ホセ選手」ともレース後話しました。レースが始まる前から体調が悪いのがわかっていたから、「体力を温存」することに特化し第1/2ステージは走ったことが良かったと言っていました。
調子の悪い時に限らず、調子のいい時も重要なレースのポイントまで「体力を温存」することが重要ということを改めて学ぶことができました。

また第3ステージではレーススタート後に片目のコンタクトレンズが外れてしまい裸眼で視力が「0.01」ない僕はレースリタイア?も過ぎりましたが、チームカーに度付きのサングランスを用意していたので走りながら、残った片目のコンタクトレンズを外し度付きサングラスに付け替えレースを走りきることができました。
写真は丁度その作業をしている最中です。

今シーズンが終わるまで約2か月となりました。
引き続き応援宜しくお願いします。

-レースレポート
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

シマノ鈴鹿ロードレース 2日目

日程  :2017/8/20 レース名:シマノ鈴鹿ロードレース(ロードクラシック) 距離  :5.8km × 10周回=58km 結果  :優勝 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 各選手によっ …

JBCF宇都宮クリテリウム(レースレポート)

日程  :2017/3/18 レース名:JBCF宇都宮クリテリウム 距離  :予選3km×5周回=15km       決勝3km×20周回=60km 結果  :優勝 ーーーーーーーーーーーーーーーー …

第1回 JBCF 那須塩原クリテリウム

日程  :2017/6/10 レース名:第1回 那須塩原クリテリウム 距離  :予選2.3km×10周回=23km      決勝2.3km×23周回=52.9km 結果  :29位 ーーーーーーーー …

ツアーオブジャパン(第5・6ステージ)

日程   :2017/5/25 レース名 :ツアーオブジャパン(第5ステージ) カテゴリー:UCI2.1 距離   :パレード7.3㎞ + 12.2㎞ x 10周 + 1.6㎞ = 123.6㎞ 結果 …

ツール・ド・とちぎ 第3ステージ(レースレポート)

日程   :2017/4/2 レース名 :ツール・ド・とちぎ 第3ステージ カテゴリー:UCI2.2 距離   :103.5km 平均速度 :42.8km 結果   :ステージ12位 総合34位 ーー …

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

13人の購読者に加わりましょう