機材・道具

チェーンオイルのオススメ。

投稿日:2017年4月7日 更新日:

整備の大切な自転車ロードバイクは、「ケミカル用品」を使うことが多いです。
またそんな「ケミカル用品」も数多くの色々なメーカーから商品をラインナップされています。
1つのメーカーからも色々ラインナップされている商品を、自転車ロードバイクのパーツによって最適な「ケミカル用品」を使い分ける必要があります。

そんな「ケミカル用品」とはですが、ケミカル(chemical)とは英語で「科学」になります。
「科学的に作られた用品」例えば「チェーンオイル」・「グリス」・「ワックス」などになりますが、自転車ロードバイクにとってはどれも必須アイテムです。

「ケミカル用品」の中でも最もみなさんが必要とし、どれがいいか最も悩まれるのが「チェーンオイル」ではないかと思います。
「チェーンオイル」1つにしてもドライなオイルを好む選手から、ウェットなオイルを好む選手など、各選手によって好みは異なってきます。
僕自身が「チェーンオイル」に求めるのは、走っている最中にオイル切れにならないことです。オイル切れになった際のチェーンはペダルを漕ぐ度に嫌な音がなりますし、何よりパワーロスを感じます。
「チェーンオイル」の中には、オイルを注油した直後は乗り出しの軽い商品は数多く見てきました。その注油した直後の軽い感覚が長続きする商品を僕は求めます。
またこのようなことは、レースをやられる方でもレースの距離によっても「チェーンオイル」に求める性能は異なってきそうですね。

そんな僕もレース時は、メカニックにチェーンオイルの選択は任せています。
レース時は、基本的にはメカニックにレースの前後で自転車を洗車してもらいます。そして注油が必要なパーツにはその都度注油してもらえるのでメカニックがいているレースでは、常に自転車の状態はいい状態をキープできます。
なので「ステージレース」のようなレースでは、毎日自転車を洗車し、注油を繰り返すのでいいですが、メカニックのいない普段のトレーニングでは、基本的に自転車の整備は自分で行うことになります。

毎日トレーニング後に洗車し、注油できる場合は各メーカーからラインナップされている「チェーンオイル」で問題ないと思います。
僕自身は1〜2週間に1回や雨に打たれたり、よっぽど自転車が汚れたら洗車しますが、それ以外は洗車を行っていません。
そんな普段の僕はこの「チェーンオイル」を買って使っています。

FINISH LINE(フィニッシュライン) クロスカントリーウエットルーブ プラボトル 120ml
このチェーンオイルのデメリットはチェーンがウェットな状態ですので、素手でチェーンを触ると手が汚れます。
僕が洗車しない最長の2週間、毎日トレーニングをしても雨の中を走らない限り、この「チェーンオイル」を使用中にチェーンのオイル切れになったことは1度もありません。

僕と同じ走行中にチェーンのオイル切れが嫌いな選手は是非この「チェーンオイル」を試してみてください。

-機材・道具
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

チーム合宿スタートしました。(合宿1日目)

これから始める大きなレースへ向けてチーム合宿が今日から始まります。 場所は今年3回目となる鹿児島県鹿屋市です。 もう5月になりますが、今年は約1か月は鹿児島にいるのではないでしょうか? 合宿初日の今日 …

僕にとって「SEV」とは?

「先日のレース」で落車した時に、自転車ロードバイクは無事でしたが、ヘルメットやシューズは破損し、またネックレスの「SEV」はどこかへ飛んで行ってしまいました。 破損してしまった、ヘルメットやシューズは …

オススメのアイテム。

自転車競技に使う自転車は自分に合った自転車に仕上げる必要があります。 先日は僕が「薄いバーテープ」を使う理由などを書きました。僕が小・中学生の頃に主流だったバーテープはコルク製のバーテープだったと思い …

今年初戦・遠征バックの中身を一部紹介します。

日本国内チームでも、すでにレースシーズンに入っているチームもありますが 「マトリックスパワータグ」も今週末からレースシーズンに入ります。 今年初戦は3月18日「第4回 JBCF宇都宮クリテリウム」を走 …

KABUTO新型ヘルメット

趣味としてロードバイクに乗られている方はここ数年で多くなっていると思います。 僕自身が地元でトレーニングを行う際にも、自転車に乗られている方とすれ違うことも年々格段に多くなっています。 またそれは各地 …

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。