パワートレーニング・トレーニング方法

トレーニングについて。

投稿日:

昨日の「ツインリンクもてぎ」で開催されたエンデューロや普段トレーニングを行っていても「パワーメーター」を自分の自転車に取り付けている選手の多さに驚きます。
そして僕自身も、地元に滞在している時の週末には実業団でレースを楽しまれている一般のレーサーとトレーニングを楽しませていただいています。
その地元でトレーニングする際には少し前までは違いましたが、今ではパワーメーター使用率も「100%」となり地元でのトレーニング会でも「パワートレーニング」について話は盛り上がります。

また「インターネット」や「本」などで「パワーメーター」の情報も簡単に手にはいる時代です。
このようなことは全てメリットになりますが、このようなことのデメリットとしては間違った解釈をしてしまうと間違ったトレーニングを行ってしまうことではないかと思います。

またそんな中でも今日はよく質問される「TSS」についてです。
「TSS」は1時間全力で走った際に「100」となります。
全力で近い出力(パワー)で走り続けると「TSS」も高くなります。
逆に言うと、ゆっくり自分の楽な出力(パワー)で走っていても「TSS」は稼ぐことができます。

なので必ずしも「TSS」が1か月や1週間で考えた際に、高ければ高いほど良いトレーニングとは限りません。自分を含め多くの選手の目標の1つである、「FTP」向上にも繋がらないことになります。

そこで重要になってくるのが、時間対してどれだけの「TSS」でトレーニングを行うことができたか?ということが重要になってくると思います。

レース展開に大きく左右されますが、レースのレベルは毎年同じレベルと考えます。そして自分の「FTP」が年々向上している際は、年々レースデータの「TSS」は低くなります。
しかし自分のパフォーマンス「FTP」が向上してもトレーニングでの目標とする出力(パワー)も高くなるのでトレーニングのキツさは変わりません。

各選手、目標は異なります。そんな中でも「パワーメーター」を有効に使い自転車を楽しんでいきましょう!

-パワートレーニング・トレーニング方法
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

使いたい筋肉こそ

日常生活の中で無意識のうちに、自分の身体を動かす際に普段から使っている筋肉は数多くあります。 その中の筋肉でも自分の意思で力を入れたり、力を抜いたりすることができる筋肉とできない筋肉があると思います。 …

精神的・肉体的を理解する。

今までの投稿では「TSS」の数値を計算することで「回復日・休息日」の入れるタイミングの目安ができるということを紹介してきました。 またそれらのことは僕自身も、チーム合宿時の「回復日・休息日」の日を決め …

パワーメーター・ペダリングモニターをコンディションにキープに使う。

色々なメーカーから「パワーメーター」がラインナップされてきている中で、チームの「サプライヤー様」である「パイオニア」の「ペダリングモニター(パワーメーター)」の強みは、他のメーカーには表示されない、「 …

パワートレーニングの用語。

「パワーメーター」を使いそこから検出される「パワー」(ワット)を指標にトレーニング行うトレーニングを「パワートレーニング」と言います。 僕自身も「パワーメーター」を導入したのが大学2年生の時でしたので …

レース前日の過ごし方。(ツール・ド・とちぎ編)

自転車選手に限らず、スポーツ選手は自分の住んでいる地域でレースや試合が行われない場合は、移動することになります。 その移動も海外遠征になると10時間以上の移動や、国内でも今回の場合は車移動でしたので約 …

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。